アイデアファンドがGBAS 2025 スピンオフセッションに登壇します

株式会社アイデアファンド(本社:東京都港区、代表取締役:大川内直子)の大川内直子と太田哲也が、2025年9月開催の「ビジネス人類学フォーラム ― GBAS 2025 スピンオフセッション」に登壇します。
参加を希望される方は、9月18日(木)までに、こちらのフォームからお申し込みください。フォーム

日時            : 2025年9月20日(土) 13:00 – 16:00
会場   :JAIST金沢駅前オフィス +  Zoom
主催   :経営人類学研究会
共催   :第180回北陸人類学研究会例会(日本文化人類学会北陸地区研究懇談会)
プログラム:13:00 – 13:10 開会の挨拶:伊藤泰信(北陸先端科学技術大学院大学)
      13:10 – 13:50 発題「ビジネスと人類学をめぐる根本問題」:岩井洋(帝塚山大学)
      13:50 – 14:00 コメント1:八巻惠子(就実大学)
      14:00 – 14:10 コメント2:砂川和範(中央大学)
      14:10 – 14:30 質疑応答
      14:30 – 14:40 休憩
      14:40 – 16:00 ディスカッション「ビジネスとアカデミアとの架橋をめぐって」
             ディスカッサント:比嘉夏子、水上優(合同会社メッシュワーク)
                      大川内直子、太田哲也(株式会社アイデアファンド)
             モデレータ   :伊藤泰信

ideafundについて

「観察する。発見する。解釈する。インサイトが生まれる。」をコーポレートミッションとして掲げる株式会社アイデアファンドは、文化人類学をビジネスに応用するために設立された日本初の企業です。
生活者の自宅や働く場など、ありとあらゆる”現場”に足を運んで観察した結果から深いインサイトを導出し、事業開発や組織開発に役立てています。

代表取締役:
大川内 直子(おおかわち なおこ)
会社設立:
2018年1月4日
事業内容:
文化人類学に基づくリサーチ・コンサルティング・アドバイザリー
URL:
https://ideafund.co.jp/

本ニュースリリースに関するお問い合わせ先
info@ideafund.co.jp

 

こちらの記事に関するお問い合わせ先
info@ideafund.co.jp